2007-06-09から1日間の記事一覧

追記中、、、

mysqlの準備

インストール http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/ja/mac-os-x-installation.html GUIで弄るためのツールCocoaMySQL http://cocoamysql.sourceforge.net/ バージョン0.5はPPC向けなのか、intel macでは非常に重かった(というか使えなかった)。v0.7b5 (BE…

webrickで確認

hoge/script/server をrubyで実行するとwebrickを用いたwebサーバが起動する。標準では3000番ポートを使う。 ruby hoge/script/server とやると、起動する。 http://localhost:3000/ にブラウザからアクセスすると現状が簡単に確認出来る。 About your appli…

スタート

railsコマンドを使って、関連ファイルを自動生成。 rails hoge --database=sqlite3 または rails hoge -d sqlite3 とやると、hogeディレクトリを作成し、その中に関連ファイルが入る。 databaseオプションをつけると、データベースの設定ファイルdatabase.ym…

SQLiteの準備 -> 断念 -> mysqlへ

macにはsqlite3が標準装備されているが、 railsで使う場合には、SWIGというスクリプト言語とC言語を繋げる系ツールも同時に必要。 SWIGを入れた上で、rubyからsqliteを使う為のライブラリsqlite3-rubyを入れる。 sqlite3 macportsで別にインストールするのも…

railsインストール

railsを入れる為に新しいrubyとrubygemsが必要で、それぞれうまくやるにはmacportsが便利らしい。 macportsインストール macのインストールCD 1を入れて、x11とxcode toolsをインストール。それぞれパッケージになっているので、クリッククリックで行ける。x…

macでrails覚え書き

mac osx 10.4に入れて動かそうとする覚え書き。 とにかく動かしてみる事が目的なのでデータベースはsqlite3、webサーバはwebrickで。 と思ったがsqlite3が技術不足でロクに動かないのでデータベースをMySQLに変更。 macのユーザーはsudoを使う関係で管理者ア…